みなさん、こんにちは。
前回は、食べる順番と量について簡単に説明しましたが、もう、すでに試しているという方もいらっしゃいますか?
食べる順番だけでも効果があった、あるいは、そのような気がしているという方、よろしかったらコメント欄にコメントお願いします。
それでは、今回は、食べてはいけない(制限する)ものと、食べて良いものについてです。
米断ちダイエットでは、次にあげる炭水化物は禁止です。
<禁止食品>
ご飯、パン、もち、うどん、そば、ラーメン、そうめん、パスタ、バナナ
ただし、ダイエット開始時は米やパンの量を通常の半分程度から始めるとよいでしょう。
<いも類>
オカズに含まれているものはOKです。でも、いも類でお腹を膨らますような食べ方はダメです。
<砂糖類>
間食として甘いものを摂っても構いません。ただし、量を摂りすぎないように。チョコレートなら、1~2片にしましょう。
<アルコール類>
ダイエット中は禁酒しましょう。
<牛乳>
目標体重に達するまでは禁止です。
炭水化物以外のものは、オカズとして食べることができます。そして、タンパク質を多めに摂るように心掛けます。毎食、肉・魚・卵・大豆製品のいずれかを食べましょう。
味付けについては、通常通りにします。
禁止(制限)食品以外に制限を加えると、ダイエットが長続きしません。
デンプンの一部と決別するという厳しい制限がある一方で、味付けや調理方法は制限をしません。
<つづく>
※このブログでは細かい説明はできるだけしないようにしますので、詳しい内容がご入り用の場合は、私のサイト”Good Health!”を参照してください。
eddie