みなさん、こんにちは。
今回から米断ちダイエット(北村式食事法)の実践方法を紹介します。
以下のように、3回に分けて説明していきます。
①食べる順番と量
②食べてはいけない(制限する)もの、食べて良いもの
③北村式食事法の注意点
というわけで、今回は ①食べる順番と量 について説明します。
北村式食事法の最重要事項は食べる順番と量です。
果物→スープ類→おかず→(主食)→ → →間食
の順に食べます。
この順番は、ダイエットをしているんだという自己暗示をかけるとともに、果物やスープを先に摂ることでお腹がふくれるというメリットもあります。
気がゆるんで順番を変えてしまうと、突然体重が減らなくなります。果物を全部食べ、スープを全部飲み、おかずを全部食べる。そして、どうしても腹六分目にもならない場合なら、少しだけ主食を。ただし、腹八分目で食事は終わりにします。
そして、この食事法に慣れてきたら、主食を少しずつ減らし、最終的には主食を全廃します。これが、北村式食事法の基本的な順番です。
※今日から試してみようという方へ。
果物の量は、リンゴなら半分程度。
また、スープはコンソメなど、糖質量の低いものをベースに。
オカズにはいも類を入れないようにしましょう。
<つづく>
※このブログでは細かい説明はできるだけしないようにしますので、詳しい内容がご入り用の場合は、私のサイト”Good Health!”を参照してください。
eddie